「安心してください、阿蘇は安全ですよ」フェス開催で阿蘇の安全性をアピール!

現在様々なニュースで流れている阿蘇山の噴火を受け、阿蘇フェス実行委員会、後援先へも多くの問い合わせをいただいておりますが問題なく開催いたします。

阿蘇山の噴火についての過剰な報道の影響で、阿蘇の宿泊施設では多数のキャンセルが出たり、観光施設への悪影響が出ています。これ以上の風評被害の抑止の為にも、私達は安全対策を万全にしてフェスを開催し、日本全国へ向けて阿蘇の安全性をアピールしたいと考えております。

安心してください、南阿蘇はいつも通り穏やかです。会場周りの牛たちはのんびりと草を食べ、平日ですが観光者の方々も平常通りいらっしゃいます。

報道はあくまで火口周辺2kmのことで、阿蘇市の面積だけでも376km²もあります。

阿蘇フェスの会場は阿蘇山から約9km離れており、何ら問題はありませんのでどうかご安心くださいませ。

阿蘇フェス実行委員会は、県内外の方に“南阿蘇の美しい自然と共に幅広い年代の方々の思い出に残るようなイベントをつくりたい”という気持ちで、

1年の歳月をかけて奮闘してきました。「楽しみにしています」「頑張ってください」といった応援のメッセージも数多く頂き、大変感謝しております。

「阿蘇フェス2015」の開催を応援して頂けますと幸いです。

熊本県庁や熊本県観光サイトなごみ紀行のHPにおいても、阿蘇中岳の噴火状況について記載されております。

メディアの情報に惑わされず、下記URLから正しい情報をご確認下さい。

≪熊本県庁≫   http://www.pref.kumamoto.jp/Default.aspx

≪熊本県観光サイトなごみ紀行≫  http://kumanago.jp/whatsnew/?mode=detail&id=363

※「阿蘇フェス2015」公式SNSにおいても、アスペクタからの現状を配信しております。

https://www.facebook.com/asomusicfest

阿蘇フェス実行委員会

【アスペクタの様子】

0コメント

  • 1000 / 1000